nico(ニコ)

ブログ

アーカイブ

ブログ一覧

< カフェ > 2015.1.27

明日はパンランチです

明日の cafe nico は パンランチの日です。
スープは 里芋のクリームスープです。
新津で自然栽培(無農薬・無肥料)をしている よへいろんさんの里芋を使っています。
パンは 国産小麦と天然酵母の プレーンな白パンと 雑穀パンです。
それに サラダと珈琲がセットになります。

明日は テーブル席は ご予約が入っているため、ご案内できるのが カウンター2席となります。
満席の際は ご了承くださいませ。

春みたいな陽気になったと思ったら、明日は 一日中 雪のようです。
まだ1月。新潟の冬は これから・・ですね。
どうぞ あたたかくして お過ごしくださいね。

< 建築設計 > 2015.1.22

お引渡し

昨年末と比べて今年に入ってからは雪がだいぶ落ち着いた気がします。
そのおかげでようやく玄関の仕上げが出来ました。
そして今週末は設計監理、施工管理をしていた増築工事のお引渡しです。

最初になんとな~くお話を頂いたのは3年近く前でした。
家族が増えたので増築を検討しているという事。
でも話をお伺いしていると、どうやらそれだけではないご様子。
お客様のお家に対する様々な思いをひたすら聞き出し、
初めてのプランを描いたのがその3ヶ月後、
そこから期間をあけたものの2年半の打合せの間に描いたプランは計16プラン。
決まったプランも最終的に微調整。
打合せの間に出てきた思いをひたすら整理し、よりシンプルに形にします。
最後の最後までどんなプランがご家族の暮らしを柔らかく包み込めるか考えました。
その結果、出した答えは和室二間の増築と3人分の子供部屋の確保でした。
ふとすると何でもない提案かもしれません。
でもそのご家族が気持ち良くて、居心地が良い暮らし、
ご家族の成長を包み込める暮らしを考えた答えがそれでした。

私たちは設計をする際にただ要望を整理してプランを提案するだけではありません。
家づくりとは暮らしを考えることです。
そのご家族がこれから暮らす家でどんな事を育んでいきたいのか、
ご家族の暮らしがより豊かなものになるために、何を大切にしていけば良いのか。
せっかく私たちにお家の計画をお願いして下さったので、
お客様とはそこまで話をしたいと考えています。

そして何よりも大切な事は、そのご家族の暮らしをこれからも私自身が見守ることです。
約3年間お疲れ様でした!そしてこれからも宜しくお願い致します!
DSC_1726
↑携帯のカメラなので写真が小さかった・・・!

< カフェ > 2015.1.21

本日お休みいたします

本日 子どもの学校行事のため お休みいたします。
申し訳ございません。

明日は珈琲と おやつの日。
あたたかい珈琲と おやつをご用意して
みなさまのお越しを お待ちしております。

cake (426x640)

< カフェ > 2015.1.13

振る舞いお汁粉 あります

寒い日が続きますね。
明日 14日(水)はランチの日。スープは 里芋のクリームスープです。
酒粕が入っているので 体がポカポカになりますよ。

nicoから新年のささやかなプレゼントとして
明日は「振る舞い お汁粉」をご用意しました。
小豆は 松浜と同じ北区の豊栄産です。
コーヒーと あんこ・・・意外と合います。

皆さまのお越しをお待ちしております。

< カフェ > 2015.1.6

1月の営業日

1月の営業日のお知らせです。

               9日(金)
14日(水)、15日(木)、16日(金)
       22日(木)、23日(金)
28日(水)、29日(木)、30日(金)

※21日(水)は子供の学校行事のため お休み致します。
 
 また、急なお休みを頂くことがありますので
 お越しの際はブログ等で ご確認くださいますようお願い致します。

< カフェ > 2015.1.6

新年のご挨拶

遅くなりましたが、皆さま新年明けましておめでとうございます。
昨年は 建築、カフェ、ワークショップ、イベントと大変お世話になりました。
今年も皆さまと一緒に楽しい1年にしていけたらと考えております。
本年も宜しくお願い致します!

nico羽ヶ崎