nico(ニコ)

ブログ

アーカイブ

ブログ一覧

< 建築設計 > 2016.5.31

餅まき

どーもnicoです。
しばらくHPの更新をサボっていましたが、
少し落ち着いたので更新です。
4月から解体、擁壁工事、地盤改良工事、基礎工事と進めてきた物件が
6月11日に上棟します。
地盤改良の時には知っている方が工事に来てくれて、
その安心感たるや本当にありがたいですね。
基礎の養生期間中は上棟に向けた材料の拾いと発注です。
そして今回の上棟式では餅まきもすることになりました!
近所の子供たちにぜひとも遊びに来てもらいたいです!

CIMG1597

CIMG2078

CIMG1887

CIMG2230

CIMG2194

これから餅まきの宣伝チラシを作ります。
上棟が楽しみです!

< カフェ > 2016.5.5

5月の営業日のお知らせ

お地蔵さま

GWいかがお過ごしでしょうか?
私たちは あちらへ行ったりこちらへ行ったり、バタバタしております。
今日は 鹿瀬の角神へ。
水と土の芸術祭がご縁で しばらくnicoの軒下にいらっしゃった お地蔵さまですが
この度、建立場所が鹿瀬のレークサイド角神の神社跡に決まり 今日がお披露目会でした。
久しぶりに会うお地蔵さまは 落ち着いた とてもいいお顔をしていました。
お地蔵さまの背中には 「足尾から阿賀へ」の文字が! なんと華雪さんの書です。
背中に文字が掘られたお地蔵さま。型破りなところも素敵だと思いました。
これからは緑豊かな山々に囲まれた場所で みんなを見守ってくださいます。
お近くへお越しの際は ぜひお地蔵さまに会いに行ってくださいね。

遅くなりましたが 5月の営業日です。

    19木、20金
25水、26木、27金

水曜日はパンランチの日。
木曜日と金曜日は おやつとコーヒーの日です。(パンランチはお休みです)

急なお休みをいただくことがありますので
ブログなどでご確認くださいますよう お願いいたします。

< その他(イベント参加・レポートなど) > 2016.5.2

「糸に善し」

おはようございます!
今日の新潟はあいにくの雨ですが、お昼からは気温が上がって過ごし易くなるようですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
新潟のGWはいつも晴れているイメージですが、今年は何だかどんよりしていますね~。
季節の変わり目なので風邪などに気を付けて過ごしてください。

さて昨日はnicoで とイカラシ さんに来て頂き「糸に善し」という繕い教室を開いていただきました。
衣服等を繕うワークショップですが、とイカラシ が何者なのかから始まり、
針や糸、布の事などプリントを使った座学と糸の扱いや針の扱い、針に糸を通す方法など、
本当に基本の基本、でも知らないと作業効率や仕上がりに影響してくることなどを教えていただき、
まさに裁縫入門編という感じで、1つの事を教えてもらうたびに「お~」という感嘆の声があったり、
「あ~これ おばあちゃんがよくやってました~!」という声もあり、
おばあちゃん達がやっていた事には意味が有ったんだな~と感じ、
そう言う「暮らしの知恵袋」を知ってもらえるって良い機会だな~と感じました。
針と糸を持つ時間には私の子供たちも参加して
学校の裁縫クラブでは教えてもらえない基本的だけど実践的な事を
いろいろ教えてもらい子供たちにとっても良い機会になりました。

CIMG1867

CIMG1868

実際に繕うには時間が足りなかったのですが、針と糸に親しむには
ちょうど良い時間だったのではないかと感じています。
お越し頂いた皆さま本当にありがとうございました!

< スペース:イベント予告 > 2016.4.14

とイカラシさんの「繕い教室」のお知らせ

おはようございます!
春の陽気に包まれて、桜も綺麗な気持ちの良い季節になってきましたね。

さて今日はワークショップのお知らせです。
きっかけは私がボロボロになったジーンズをまだ履きたいので、
イカラシさんに修繕の相談をしたところからでした。
ずーっと誰に相談したら良いかを考えていたところ、
フッと頭に浮かんだのが「とイカラシ」さんでした。
最初は修繕の相談でしたがあっという間にワークショップの企画に変更。
そして今回の募集になります。

教室【糸に善し】

 今持っている衣服を、これから出会う一着を永く大切にして欲しい。
と願うけれど、その方法をどれだけ自分が知っているのか、そしてどれだけ伝えられているのか。
正解を持っているわけではないけど、一緒に考え何か方法を見つけることはできるかもしれない。
針と糸を持つことからならば、ほんの少し わたしでも伝えることができるかもしれない。
針と糸と布とに改めて はじめまして と挨拶するような【 教室 】を開いてみようと思います。
 一回目は 針のこと、糸のこと、布のことに触れ、お手持ちの衣服を繕うことを。
転んで敗れた膝小僧、引っ掛けて破れた裾、取れたままのボタン、かかとの薄くなった毛糸の靴下、
たくさんたくさん使って擦り切れたお気に入りの布巾…
ちょっとショックだったり面倒に感じたりもするけれど、自分の手が入ることにワクワクもする。
特別何かを作るのではなく、日常に針を持つきっかけとなる
繕い を少ない人数で針を運びながら衣服に向き合う時間にしていただけたら嬉しいです。

日時    5月1日 (日) 10:00-15:00
     午前 糸や布、裁縫道具のお話
     午後 繕いの時間 
     ※昼食はnicoのパンランチです。
場所   nico  新潟市北区松浜本町1-20-18
講師  イカラシ チエ子 (とイカラシ) 
参加費  3,000円 (材料費、お昼代込み)
定員   5名 (お子様連れの方はお申し込みの際にご相談ください)
     ※この度はワークショップに興味をお持ち頂きありがとうございます。
      定員に達しましたので、これからお申し込みの方はキャンセル待ちとさせて頂きます。
申込先  メールにて受付いたします
     下記アドレスに「お名前、住所、電話番号」を記載の上
     お申し込みください。 
     アドレス:ateliernico@ab.auone-net.jp 
問い合わせ:090-9396-0291
持ち物 : 繕いたい衣服等、普段お使いの裁縫道具、筆記用具
ニット製品を繕う方はお持ちでしたら毛糸。
布や糸はこちらでご用意いたしますが、
使いたい布がある方はお持ち頂いても結構です   

12957237_1196168810407412_1523271049_n

12970442_1196168870407406_288945536_o

12980969_1196168983740728_638242_o

12988051_1196168913740735_981166337_n

12991902_1196168900407403_1242769806_o

< 建築設計 > 2016.4.7

良い感じに仕上がってきました

日常空間の裏側に在る非日常空間。
良い感じになってきました。
先日最大のポイントである磨き仕上げを行いました。
洞窟の奥にあるベンガラ色の磨き壁。
ベンガラを焼酎で練って、左官材料と混ぜ合わせたら
薄く塗りつけ、あとはひたすら布で磨きます。
周囲の土とベンガラの磨き壁、なかなか良い感じです。
若い左官職人さんが「良い感じの飲み屋みたいっすね。」って言ってました。
良い感じって言ってくれてよかった。(笑)
狭い部屋に土壁とベンガラの壁。意外に落ち着きます。

CIMG1579

< カフェ > 2016.4.5

4月の営業日のお知らせ

今日、秋葉区へ行ったら桜が満開の場所がありました!
北区は一部咲き・・・といったところでしょうか。
週末あたり 満開になるかな。
さて、今年はどこへ花見に行きましょうか。

遅くなりましたが、4月の営業日のお知らせです。
4月の営業日
     14(木)、15(金)
20(水)、21(木)、22(金)

水曜日はパンランチの日。
木曜日と金曜日は おやつとコーヒーの日です。(パンランチはお休みです)

急なお休みをいただくことがありますので
ブログなどでご確認くださいますよう お願いいたします。

春らしい 気持ちのよい日が多くなって うれしいですね。
みなさま よいお花見を!