nico(ニコ)

ブログ

アーカイブ

ブログ一覧

< カフェ > 2017.9.13

かぼちゃケーキ

カボチャケーキ

明日のおやつは [ かぼちゃケーキ ]です。
おいしいかぼちゃが手に入りましたので 秋のおやつを焼きました。
かぼちゃたっぷりで 羊羹のような しっとりケーキ。
少しだけ入っているクリームチーズと かぼちゃがよく合います。

明日はお飲みものとおやつの日です。
暖かいコーヒーをご用意して お待ちしております。
open 11:00-15:00

< カフェ > 2017.9.10

9月の営業日のお知らせ

暑かった夏も あっという間に過ぎ 秋ですね。
虫の音が 心地よいです。

遅くなりましたが 9月の営業日のお知らせです。

9月の営業日
    14木、15金
20水、21木

水曜日はパンランチ、木曜日と金曜日は お飲み物とおやつを
ご用意いたします。

夏の疲れが出やすい時期ですね。
無理せず 体と相談しながら 過ごしたいです。
(なかなか そうは いきませんが・・・)

あたたかいコーヒーをご用意して お待ちしております。

< 建築設計 > 2017.8.20

秋の気配

どーもnicoです。
松浜は24日、25日の祭りへ向けてチョウチンが並び始めました。
長女は夏の疲れか熱は無いものの、扁桃腺が腫れて身体を休めています。
次女は、春に釣ったザリガニの卵の孵化に一喜一憂。
父は高校生の爽やかなプレーに一喜一憂し、目頭が熱くなっています。

さて先週末は上越で上棟式が有りました。
現場はこれからが本番ですね。
来週からはお盆休みで中断していたリフォームも再開です。
来月は新発田でも上棟式があり、なかなか忙しくなってきますね。
2物件分の内部納まり図はなかなか大変なのです。

外は日差しが強いものの爽やかな涼しい風が吹いていました。
早いもので秋の気配がすぐそこまで来ていますね。
カフェは今年も夏休みを頂いています。次は9月からの営業になります。

それでは皆さま夏もあとわずかですが、お身体に気をつけてお過ごしください。

IMG_1268

IMG_1269

IMG_1270

IMG_1271

IMG_1272

IMG_1273

IMG_1274

IMG_1275

IMG_1276

IMG_1277

IMG_1278

IMG_1279

IMG_1280

IMG_1281

IMG_1282

IMG_1283

IMG_1284

IMG_1285

IMG_1286

IMG_1287

IMG_1288

IMG_1289

IMG_1290

< カフェ > 2017.7.11

7月の営業日のお知らせ

あっついですねぇ
すっかり炭酸が おいしい気温になりましたね。
先日いただいた 『コーヒーソーダ』というのでしょうか?
アイスコーヒーの炭酸割り、さっぱりして美味しかったです。
今日みたいな日に いいかも。

すみません。
やーっと今月の営業日のお知らせです。

7月の営業日
19水、20木、21金
※水曜日のパンランチはお休みさせていただきます。
 3日間とも お飲み物とおやつをご用意して お待ちしております。
 気まぐれで パンを焼くことがあるかもしれませんが・・・

それから、今週末15日(土曜日)は
日頃からお世話になっている鎚起銅器職人 大橋保隆さんの個展に出店いたします。
新津の三方舎さんに 大橋さんの作品とともに 大橋さんのお仲間の店舗が 集います。

ニコは アイスコーヒーや プラムサワードリンクなどのお飲み物と おやつを販売いたします。
また アトリエニコが設計した建物のために 大橋さんに作っていただいた作品の
写真や お客様の感想なども展示いたします!
開催日によって 出店するお店が変わる 楽しい企画になっています。
大橋さんの作品に触れながら 美味しいものを食べたり 買い物したり
楽しい時間が過ごせそうです。

「鎚起銅器職人 大橋保隆展」について詳しくは こちら をご覧ください。

暑いだけで疲れてしまいますが、
こんな時こそ 美味しいものを食べて 元気だしていきましょー!

< カフェ > 2017.6.12

6月の営業日のお知らせ

もう6月も3週目ですね。
いまさらですが 6月の営業日のお知らせです。
毎度遅くなり 申し訳ありません・・・

6月の営業日
22木、23金

今月はランチ営業はお休みさせていただき
お飲物と おやつをご用意して お待ちしております。

※急なお休みを頂くこともありますので
 ブログなどで ご確認くださいますよう お願い申し上げます。

明日から長女は 小学校の修学旅行で 佐渡へ。
時短のため 行きも帰りもジェットホイルで
そして 佐渡では 盛りだくさんの一泊二日。
忙しそうですが、友達と楽しい時間を過ごしてきて欲しいです。

< 建築設計 > 2017.6.12

職場体験学習

先日、地元中学校の職場体験をnicoで行いました。
建築設計の仕事は中学生に体験してもらうには専門的すぎるので、
住宅設計プランニングのワークショップを行いました。
子ども達には松浜に有る実際の敷地を見てもらって、
そこで理想の家を計画し、最後に発表をしてもらいます。
今の学校教育の方向が結果有りきの教育になっている気がするので、
結果はどんなものでも良いので「とにかく自由に考えてもらう」事をテーマに行いました。
最初は硬かった子ども達も、慣れてくると自由に発想をし始めます。
そうなると子ども達は想像力の宝庫ですから、面白い家がたくさん見れるのでした。
私も最後に発表をさせてもらいました。
最近詳細図ばかりを描いているので、久しぶりのプランニングで頭をリフレッシュです。
子ども達と同じ土俵に上がって、一緒にあれこれやるのも とても良い刺激になりました。
子ども達に少しは建築の楽しさが伝わってると良いな~。

IMG_0641

IMG_0647

IMG_0648

IMG_0661