カフェ一覧
2016.3.2
nicocafe営業について
おはようございます!
今日の松浜は朝から積もりそうな雪が降っています。
でも明日からは春の陽気が続きそう。
降った雪もすぐに溶けるでしょうか。
季節も一生懸命冬から春へと変わろうとしていますね~。
春になるのが楽しみです。
さて今週のcafeの営業ですが
大変申し訳ありませんが、建築業務多忙のためお休みとさせて頂きます。
今月の営業日程は改めてお知らせ致します。
それでは皆さま季節の変わり目で寒暖差が激しい日が続いていますので、
お身体に気を付けてお過ごしください。
2016.1.31
2月の営業予定
こんばんは。
先週末の大雪は皆さま大丈夫でしたでしょうか?
松浜でも2日間で30cm~40cm積もりました。
この土日も雪が降っていますが、先週よりは大分落ち着いた感じですね。
今年もあっという間に1月が終わり、明日からもう2月です。
cafenicoの2月の営業予定です。
2月の営業予定
18日(木)、19日(金)
24日(水)、25日(木)、26日(金)
※突然お休みをさせて頂く可能性もございますので、
お越し頂く際は再度ホームページをご確認ください。
子供の学校行事や建築業務多忙により営業日数が少ないですが、
営業日には皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
何卒宜しくお願い致します。
2016.1.20
1/20-29まで お休みいたします
降りましたねー。
松浜も この冬一番の積雪です。
やっと雪遊びができるので 子どもたちはうれしそうです。
今月の営業日でお知らせしておりましたが
nicoは今週と来週(1/20~29まで)お休みさせていただきます。
建築業務に集中いたします。
よろしくお願いいたします。
また 1月24日(日)は
「第三回 ひろちゃん市 in 燕市役所」に出店いたします。
今回も蝶ネクタイやカスタネットなど素敵なものを作るワークショップや
ダンスなど身体を使ったワークショップもあります。子供達のショーも!
真昼造船さんセレクトの絵本が並ぶ図書館や 素敵なだけじゃない物語のある雑貨、そしてもちろん おいしいものもたくさんありますよ!
自分の好きなお料理を並べて「自分だけのランチプレート」を作る、なんて楽しみも!楽しいこと盛り沢山のイベントになりそうです。
nicoは 「ニコニコドリンクスタンド」としてお邪魔します。
ハンドドリップ珈琲はもちろん、甘いチャイなどなど。
そして今回は節分にちなんで 福茶もありますよ。
珈琲にあう 焼き菓子なども ご用意いたします。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
【第3回ひろちゃん市】
開催日:2016・1・24(日)
時間:10:00〜16:00
※各ブース開催時間が異なります。
WS10:00〜15:00
飲食11:00〜15:00
shop11:00〜15:00
ダンスパフォーマンスWS15:00〜15:40
ショーイング15:45〜16:00
会場:燕市役所
新潟県燕市吉田西太田1934番地
※旧市役所とお間違えの無いようお越し下さいませ。
詳しくは下記をご覧ください。
ひろちゃん市
2016.1.5
謹賀新年
新年 あけましておめでとうございます
本年も どうぞ よろしくお願いいたします
お正月は いかがお過ごしでしたか?
我が家は年末年始は毎年、夫の実家で過ごしています。
昨年も大晦日ギリギリまで年賀状を書き
96歳になった今でも畑仕事と読書が日課、という
夫のおばあちゃんから元気をもらって
新潟へ戻ってきました。
今年も みなさまにとって 素敵な一年になりますように!
cafe nico 新年は7日(木)より営業いたします。
新年の珈琲は いつもの二三味珈琲さんの豆ではなく
沼垂にあります HOSHINO koffee & Labo. さんの豆をご用意しました。
その名も「バリ神山」
バリ島の聖なる山々のある地域で生産された珈琲豆なので神山というそうです。
新年ですので 縁起のよい珈琲を。
みなさまのお越しをお待ちしております。
1月の営業日
7木、 8金
13水、14木、15金
※水曜日はパンランチの日、木曜日と金曜日は珈琲とおやつの日です。
急なお休みをいただくこともありますので、ブログ等で
ご確認くださいますよう お願いいたします。
2015.12.15
明日と明後日は・・・
こんばんは。
先週は 急なお休みをいただき 申し訳ありませんでした。
明日、明後日は 予定通り営業いたします。
cafe nico の今年の営業は 明後日が最後となります。
一年の感謝の気持ちを込めて、また12/5に2周年を迎えられたお礼といたしまして
ささやかではありますが 明日、明後日ご注文くださったお客様みなさまに ドリンクおかわり一杯サービスさせていただきます。
明日は パンランチの日です。
パンは [カンパーニュ]と いろいろなタネが入った[タネのパン]の2種類です。
スープは 酒粕の入った里芋のスープ。里芋は 農園八兵衛さんの自然栽培の里芋です。飲んだあとは ぽかぽかになりますよ。
寒い冬の日、どうぞ のんびりとお過ごしください。
また東区のjet streamさんでは「陶と銀」が開催中です。
かわいい絵付きの器と カッコいいシルバーアクセサリーなど 素敵な作品が並んでいるそうですよ!(私もお邪魔するのを楽しみにしています)
少し足をのばして 松浜へも ぜひ遊びにいらしてくださいね。