建築設計一覧 2016.10.14 西日がきれいでした どーもnicoです。 今日の新潟はとても良い天気で洗濯日よりでした。 島見の家は漆喰塗りもほぼ完了し、今日から玄関の洗い出しです。 左官屋さんが漆喰塗りの時にした養生も取れたので、 我慢できずに床の養生を取り、掃除を始めてしまいました。 掃除が終わったら順番に床に亜麻仁油を塗っていきます。 2016.10.4 仕上げ工事が始まりました おはようございます。 今日は2回も延期になった子供たちのマラソン大会です。 朝から子供たちがどうも不安そう。 親としては頑張って走ってくれればそれで良いのですが、 やはり子供たちは緊張の様子。 さて島見の現場は大工さんの工事が終わって、 仕上げ工事に入りました。 左官屋さんが壁塗りをしてくれています。 いよいよあと一ヶ月ラストスパートです! 2016.8.29 外部仕上げ工事が始まりました。 連日暑いですね~。 今日の新潟は台風の影響で高気圧が広がり とても暑い日となりました。 珍しく連日の投稿となります。 外部の仕上げ工事が始まりました。 お天気も良く絶好の外工事日よりですが、 とにかく暑いです。 左官屋さんが頑張って塗ってくれています。 倒れないように休みながらお願いします。 2016.8.27 角が優しくなりました どーもnicoです。 新築工事の方は徐々に進んでいます。 先日板金屋さんが神妙な面持ちで眺めていた外壁のアールは 今日左官屋さんにより下地が完了しました。 職人さんたちのおかげでイメージ通りのやさしいアールになりました。 あとは仕上げを待つばかりです。問題はお天気ですね~。 内部は造作工事の真っ只中です。 一本一本大工さんの手加工で枠が作られていきます。 こちらも仕上がりが楽しみです! 2016.7.29 角を優しく アプローチ付近の角を丸くすると優しい雰囲気になるので 板金屋さんにも水切りを丸く作ってもらいました。 板金屋さんも「初めてやりました。」と一言 僕はというと「初めての事やれるなんて素敵ですよね!」 なんて笑顔で返しましたが、出来上がりがちょっとガタガタしていたので修正をお願いしました。 自分は何もしないのに注文だけはします。(笑) 写真はやった事がない事をやって若干不安そうに見つめる板金屋さんです。 前のページ 次のページ
2016.10.14 西日がきれいでした どーもnicoです。 今日の新潟はとても良い天気で洗濯日よりでした。 島見の家は漆喰塗りもほぼ完了し、今日から玄関の洗い出しです。 左官屋さんが漆喰塗りの時にした養生も取れたので、 我慢できずに床の養生を取り、掃除を始めてしまいました。 掃除が終わったら順番に床に亜麻仁油を塗っていきます。
2016.10.4 仕上げ工事が始まりました おはようございます。 今日は2回も延期になった子供たちのマラソン大会です。 朝から子供たちがどうも不安そう。 親としては頑張って走ってくれればそれで良いのですが、 やはり子供たちは緊張の様子。 さて島見の現場は大工さんの工事が終わって、 仕上げ工事に入りました。 左官屋さんが壁塗りをしてくれています。 いよいよあと一ヶ月ラストスパートです!
2016.8.29 外部仕上げ工事が始まりました。 連日暑いですね~。 今日の新潟は台風の影響で高気圧が広がり とても暑い日となりました。 珍しく連日の投稿となります。 外部の仕上げ工事が始まりました。 お天気も良く絶好の外工事日よりですが、 とにかく暑いです。 左官屋さんが頑張って塗ってくれています。 倒れないように休みながらお願いします。
2016.8.27 角が優しくなりました どーもnicoです。 新築工事の方は徐々に進んでいます。 先日板金屋さんが神妙な面持ちで眺めていた外壁のアールは 今日左官屋さんにより下地が完了しました。 職人さんたちのおかげでイメージ通りのやさしいアールになりました。 あとは仕上げを待つばかりです。問題はお天気ですね~。 内部は造作工事の真っ只中です。 一本一本大工さんの手加工で枠が作られていきます。 こちらも仕上がりが楽しみです!
2016.7.29 角を優しく アプローチ付近の角を丸くすると優しい雰囲気になるので 板金屋さんにも水切りを丸く作ってもらいました。 板金屋さんも「初めてやりました。」と一言 僕はというと「初めての事やれるなんて素敵ですよね!」 なんて笑顔で返しましたが、出来上がりがちょっとガタガタしていたので修正をお願いしました。 自分は何もしないのに注文だけはします。(笑) 写真はやった事がない事をやって若干不安そうに見つめる板金屋さんです。