nico(ニコ)

ブログ

アーカイブ

建築設計一覧

2016.11.30

家具のデザイン

どーもnicoです。
本日はキッチンリフォームで提案していたキッチン背面収納家具と
リビング収納家具の納品でした。
キッチン扉もそれに合わせて新しくしたのですが、
若干の修正が必要となり開扉のみ後日の取り付けとなりました。
今回は背面収納とリビング収納の納品です。

何年やっても家具のデザインは難しいな~と感じます。
私自身の好みの変化も有ったり、素材の使い方やデザインの手法によって
今までと同じ材の厚みで作っても、印象が変わったりします。
また家具全体のサイズ感によっても印象が違います。
その辺の見極めをもっともっと磨いていかないといけないな~と感じます。
また色々な家具を見て勉強をしたいと思います。

_IGP8325

_IGP8320

_IGP8322

_IGP8323

2016.11.22

借家リフォーム2

連日の投稿です。
今日はようやく塗壁がらみの養生を取り終わり、
床養生をドキドキしながら取ってみると
イメージ通りの雰囲気になりホッとしています。
あとは明後日納品される建具と畳を受け入れる準備を整えねば・・・!
あと少し頑張ります!!
CIMG4222

2016.11.21

借家リフォーム工事

どーもnicoです。
借家のリフォームは壁塗り電気工事が終わり、ひたすら養生剥がしをしています。
左官工事後の養生剥がしはものすごーく気を使います。
元々古い平屋の借家なので古いなりに可愛く見せたいな~というのがありました。
オーナーさんが「普通のリフォームは飽きたので面白くして欲しい」
という一言から始まったこの工事もあと少しです。

CIMG2363

CIMG4219

2016.11.10

写真撮影

どーもnicoです。
今日は今度の日曜日に引き渡しをする住宅の竣工写真を撮ってもらいました。
まだ少々工事が残ってしまいそうですが、概ね工事が終わり何とか写真撮影にこぎつけました。
CIMG4176
写真撮影をしている光景を撮影です。
どんな写真がホームページにアップ出来るのか楽しみにです。

2016.10.15

借家の改装

どーもnicoです。
今日も過ごし易い天気ですね。
nicoはただ今借家のリフォームも行っています。
現地調査から模型での計画提案を経て、工事を開始しました。
芸術好きのオーナーさんをイメージして
借家なのにテーマは美術館。(笑)
生活の中に飾る場所を作ります。
玄関を飾るための壁、家の外に植えてあるイチジクの木を見るピクチャーウインドウ。
借家といえども借りる人に気持ち良く住んで頂きたいので、
楽しい場所をちょこっとだけ作ります。

CIMG1818

CIMG1820

CIMG1824

CIMG2097

CIMG2103

CIMG3994

CIMG3998